クラウドコンサルティング

AWS・Oracle Cloud(OCI)・IBM Cloud を中心に、戦略立案から設計・移行・運用まで一気通貫で支援します。
すべてをコードで管理する IaCコンテナ/KubernetesCI/CD による自動化 を標準とし、 「止まらない」「再現できる」「無駄のない」クラウド活用を実現します。

提供内容

  • クラウド戦略策定:現状アセスメント、TCO/ROI試算、ロードマップ策定、セキュリティ基準整備
  • 設計・構築(IaC 前提):ネットワーク/ID・セキュリティ、可用性/バックアップ、監視を Terraform/CloudFormation/Pulumi 等でコード化
  • コンテナプラットフォーム:Docker 化支援、EKS/AKS/GKE、Helm、Ingress、HPA、Service Mesh の設計・構築
  • CI/CD・自動化:GitHub Actions / GitLab CI / Azure DevOps / Argo CD / Flux による ビルド・デプロイ・スケーリング・パッチ適用の自動化(GitOps)
  • 移行(Lift&Shift/Modernize):段階移行、Blue/Green/カナリア、ゼロダウンタイム切替、データ移行連携
  • コスト最適化:適正サイズ化、RI/セービングプラン、スケジュール停止、自動アーカイブ
  • ガバナンス/セキュリティ:ポリシー・ガードレール、OPA/Conftest 等のPolicy as Code、脆弱性/依存関係スキャン
  • 運用/SRE:可観測性(ログ/メトリクス/トレース)、SLO/SLI、ランブックと自動復旧(Auto Healing)

進め方(IaC & 自動化を前提)

  1. 現状可視化:ワークロード/依存関係/非機能要件、コスト・セキュリティ診断
  2. ターゲット設計:リファレンス準拠のマルチアカウント/ネットワーク、Kubernetes基盤、セキュリティ境界
  3. 標準テンプレート化:Terraform Module/Helm Chart/CI/CD テンプレートを作成
  4. PoC→段階展開:小さく検証し、GitOps で本番へ拡大(Blue/Green/Canary)
  5. 運用自動化:監視→検知→対応の自動化、ドリフト検出、定期パッチの自動適用
  6. 継続最適化:コスト/性能/セキュリティの定点観測と改善サイクル

成果物例

  • Terraform/CloudFormation/Pulumi コード(VPC/SG/IAM/KMS/監視/バックアップなど)
  • Kubernetes マニフェスト/Helm Chart、Argo CD/Flux のアプリ定義
  • CI/CD パイプライン(YAML 定義)、テスト/スキャン/デプロイの自動化フロー図
  • 運用設計書(SLO/SLI、アラート設計、ランブック、障害自動復旧手順)

ユースケース

  • オンプレ環境をクラウドへ再設計移行(モノリス→コンテナ化、GitOps 導入)
  • DR をクラウドで実装し、Terraform でワンクリック復旧手順を整備
  • マルチアカウント/マルチクラスタのセキュアなガバナンスと集中監視

お問い合わせは こちら から。

IaC・コンテナ・自動化を軸にしたクラウドコンサルティングのイメージ

対応スタック

  • IaC:Terraform / CloudFormation / Pulumi、Ansible
  • Containers:Docker / Kubernetes(EKS, AKS, GKE)/ Helm / Karpenter / Service Mesh
  • CI/CD・GitOps:GitHub Actions / GitLab CI / Azure DevOps / Argo CD / Flux
  • Observability:CloudWatch / Prometheus / Grafana / OpenTelemetry
  • Security:Security Hub / GuardDuty / Inspector / OPA / Trivy